新潟水俣病 に関する時事用語クチコミ情報です。どうぞご活用ください。

新潟水俣病のクチコミ情報

[国内トピックス]新潟市が22年ぶり水俣病患者認定、計692人に
新潟市は13日、同市内の男性2人を新潟水俣病患者として認定した。 阿賀野川流域で発生した新潟水俣病患者の認定は22年ぶりで、これで患者は692人になった。 新たに認定されたのは無職中村五三吉(ごさきち)さん(68)と、昨年11月に死亡した

[国内トピックス]<新潟水俣病>22年ぶり認定へ 来週にも2人
新潟水俣病の患者認定を審査する新潟県・新潟市の「公害健康被害認定審査会」が審査した3人中2人について「認定が相当」という結論を出したことが分かった。1人は既に死亡している。審査会は9日にも答申を篠田昭新潟市長に提出する予定で、来週中に

新潟水俣病第三次訴訟
二次訴訟の原告団長南熊三郎さんも一緒のホテルに泊まり,新潟水俣病の実情をあれこれ私の妻に訴えていたのだが,亡くなってしまった(妻も新聞記事を見て「熊三郎さん死んじゃった」と悲しそうな様子だった)。共闘会議議長の清野晴彦先生も亡くなって

[本間]新潟水俣病,第3次訴訟提訴へ
新潟水俣病、第3次訴訟提訴へ 来月にも(朝日,2007/02/07) 合わせて最近の水俣病のニュースから(更新ニュースより)。 県立大と水俣市 環境モデル都市や地域づくりで協力(熊本日日,2007/02/07) 水銀規制条約が焦点 国連環境計画 制定へ交渉始まる

新潟水俣病と同じレベルの水銀!
オバリーさんは「新潟水俣病と同じレベルの水銀が検出されているのに、消費者に情報が伝わっていない」と批判し「食文化の問題ではなく、食品の安全の問題。国がきちんと対応すべきではないか」と話している。 (京都新聞)

新潟水俣病認定:22年ぶりに兄弟2人 1人は申請棄却-環境:MSN毎日 ...
新潟市は13日、新潟水俣病の患者認定に際して開かれる新潟県と同市の「公害健康被害認定審査会」が審査した3人の認定申請者のうち、市内在住の兄弟2人(兄は既に死亡)を患者として認定し、1人の申請を棄却した。患者認定は1985年以来22年ぶり

[本間]水俣病対策の進展を望む
水俣病で認定審査会開催=関西訴訟後、全国初−新潟(時事通信,2007/03/07) 新潟水俣病の審査会開催/最高裁判決の確定後初めて(四国新聞,2007/03/07) 新潟 水俣病認定審査会が再開(NHK,2007/03/07) 「認定基準見直さず」 水俣病で安倍首相(

[公害問題]「新潟水俣病」の認定審査会が開催。
新潟県と新潟市による「新潟水俣病」の認定審査会(会長=西沢正豊・新潟大教授)が7日、約6年ぶりに市内で開かれた。 対象は3人で、うち2人は市に認定を棄却された後、国の不服審査会が棄却を取り消していた。再審査の2人は差し戻しとなった経緯

平成19年2月県議会 所信表明
新潟水俣病を公式に発表してから42年が経過しましたが、発生地域では水俣病に対する不十分な理解や、それに基づく偏見が未だ残っており、地域社会がこの問題の本質を正しく理解することが課題となっております。 今日の社会は、高度経済成長期に比べて

新潟水俣病で患者2人認定
新潟市は13日、新潟水俣病の認定を申請していた同市の3人のうち2人を患者に認定し、1人については棄却した。新潟水俣病の認定は1985年3月以来、22年ぶりで、認定患者は計692人になった。 認定された2人は新潟市の中村五三吉さん(68)

平成19年1月24日 泉田知事定例記者会見要旨
新潟水俣病が公式に確認、発表されてから40年余り経過している中で、残念ながらまだ地域で十分な水俣病の理解が進んでいない、得られていない状況だと思っています。安心して暮らせる環境の中で生活するためにはどうしたらいいのかということを、やはり

漸く新潟で水俣病認定審査会が再開される
3月7日のNHKニュースで「新潟 水俣病認定審査会が再開」というのがありました。 平成16年の最高裁判所判決で国の基準と裁判所の判断とが違う状態で認定会が開かれていなかったというのです。 「患者救済」という人道上の観点から由々しき問題です

長谷川京子がEXCELの便利機能が加害者の少年を逮捕。
水俣病申請者、2人認定へ=新潟では22年ぶり−審査会結論 7日開かれた新潟水俣病に関する県と新潟市の認定審査会(会長・西沢正豊新潟大教授)が、審査を受けた3人のうち2人について、「水俣病と認定するのが相当」との結論をまとめたことが8日分かった。

日中韓環境情報MM “伝所鳩” No.192
新潟県阿賀野市に暮らす私の近所に住む新潟水俣病未認定患者のTさんが正月早々に亡くなった。91歳だった。先の大戦で片足を失う被害も受けた。小さな釣り道具屋さんを連れあいのKさんとふたりで細々と営みながら3人の娘さんを育てあげる。

平成19年2月5日(月)~2月11日(日)の知事の日程
2月8日(木) (会議催し) ・新潟水俣病問題に係る懇談会 10時 201会議室・新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ表敬訪問 13時15分 知事室. 2月9日(金) (会議催し) ・難病相談支援センター開所式 13時30分 西新潟中央病院.

22年ぶり水俣病患者認定
新潟市は13日、阿賀野川流域で発生した新潟水俣病として新潟市内の男性2人を22年ぶりに認定しました。 これで患者は692人になりました。 新たに認定されたのは無職中村五三吉さん(68歳)と、昨年11月に亡くなった兄の今井芳夫さん(当時70歳)。

「3/15」Ⅱ
新潟水俣病 22年ぶり認定 再申請の兄弟を 新潟市(にいがたし)は十三日、市内に住む兄弟二人(兄はすでに死亡)を水俣病の患者だと認めました。 新潟水俣病の患者が認定されるのは、一九八五年以来二十二年ぶりです。 (繼續閱讀)

<新潟水俣病認定>なぜ7年前に…68歳の顔には怒り(毎日新聞)
流し読みと、ひらがな変換できる記事「<新潟水俣病認定>なぜ7年前に 68歳の顔には怒り(毎日新聞)」の詳細情報.

卒業考査 最終日
じゃないと確実に終わってましたねー>< テストの内容は、水俣病とか、イタイイタイ病とか、新潟水俣病とか、四日市ぜん息と公害の問題だったよ。 感想文も書かされました。 辛いね、何書けば良いか分からなかったわ、感想文。 とりあえず全部埋めたよ、

新潟水俣病の患者を認定する県と新潟市の認定審査会が7日午後、同市内 ...
新潟水俣病の審査会開催は、01年8月以来約5年半ぶり。 これまで690人が患者に認定され、今回の3人のほか21人が審査を待っている。 熊本県の認定審査会は3月中の開催で調整されているが、鹿児島県では再開のめどが立っていない。

[環境]新潟水俣病に対して新潟県独自の対策
昨日の新潟水俣病講演会における泉田知事の挨拶や,その後の講演等でも話題に出ていた新潟県独自の対策を目指す懇談会の発足が記事に出ました。遅れている水俣病に対する対策が前進することを望みます。 新潟水俣病、県が独自の救済策

水俣病申請者、2人認定へ
7日開かれた新潟水俣病に関する県と新潟市の認定審査会(会長・西沢正豊新潟大教授)が、審査を受けた3人のうち2人について、「水俣病と認定するのが相当」との結論をまとめたことが8日分かった。新潟水俣病での患者認定は1985年以来22年ぶり。

水俣病認定審査会を10日に再開
新潟水俣病>22年ぶり認定へ 来週にも2人 <新潟水俣病>22年ぶり認定へ 来週にも2人 ... (3月9日 09:43) 世界一のお金持ち決定!! 今年も、世界のお金持ちコンテストの優勝者が決まったようです。 今月8日、米経済誌フォーブスが発表

CD購入
今年になってから、新潟水俣病の被害者の弁護団だった弁護士の方の回想録を読んだ。水俣病として発見されたのは、その名のとおり熊本の水俣のほうが早いのだが、訴訟を起こしたのは新潟のほうが早かったことも初めて知った。そしてそれはなぜかも。

うわっ
新水俣病=新潟水俣病:新潟県阿賀野川流域で発生したメチル水銀による水質汚染を原因とする. 四日市ぜんそく=三重県四日市市で発生した主に硫黄酸化物による大気汚染を原因とする. イタイイタイ病=富山県神通川流域で発生したカドミウムによる水質汚染

いのちを語る23 水俣病問題
もうひとりの語り部は、新潟県から来られた阿賀野川の水銀汚染による水銀中毒(新潟水俣病)の被害者でした。 この方は、報道関係者にも映像の録画と録音をしないように、名前も出さないようにという主催者からのお願いがありました。

「外部不経済」の救済拒否……
7日開かれた新潟水俣病に関する県と新潟市の認定審査会(会長・西沢正豊新潟大教授)が、審査を受けた3人のうち2人について、「水俣病と認定するのが相当」との結論をまとめたことが8日分かったそうです(

[クリップ]新潟水俣病
新潟水俣病、県が独自の救済策 来月にも懇談会発足 新潟水俣病の被害者について、新潟県は21日、国が拡充を検討している救済策とは別に、県独自の被害者救済に乗り出す方針を固めた。 来月にも懇談会を発足させ、検討を始める。

[司法]実務修習は大丈夫なのか
民裁では,新潟水俣病第2次訴訟判決(吉崎直也部長)言い渡しの前後,裁判官室で修習をしていて同判決言い渡しにも立会させてもらった(色々語りたいことがあるのだが・・・守秘義務があるので語れない)。 検察修習で,指導担当教官は,私を「思想的に

ハーザー読者へのお詫び
新潟水俣病第3次訴訟の立ち上げのため,業務繁忙を極めておりました。 月曜日 朝鮮学園関係者との懇親会。 火曜日 依頼者(お医者さん)からのごちそう。 水曜日 司法修習生歓送迎会。 木曜日(本日) マスメディアとの私的懇親会(司法改革の惨状)

インデックス

つくばエクスプレス・他
スクランブル化・他
テポドン・他
ピュリツァー賞・他
中高一貫校・他
保護処分・他
北関大捷碑・他
地下鉄サリン事件・他
希望枠・他
政策委員会・金融政策決定会合・他
東シナ海ガス田問題・他
消費者団体訴訟制度・他
硫黄島の戦闘・他
自動化ゲート・他
量的緩和政策・他

スポンサードリンク